職種別の選考対策
年次:
24年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
No.290747 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 8人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | MARCH・関関同立以上が多数 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある架空の家電量販店の子会社となり、親会社へ品物を納品する。過去50年分の納品データが与えられ、どの時期にどの商品の出荷数が多いかを分析する。子会社は毎週、入荷・出荷・棚卸のいずれかの行動をとらなければならず、最適な行動をとれるようJavaScriptでプログラムを作成する。今後10年分の出荷...
ワークの具体的な手順
データが格納されたファイルが渡されるため、まずはそのデータを確認して分析を行った。
また、プログラムを実装するためにあらかじめ作成されたリポジトリをクローンし、中身を確認した。
分析して決定した方針をプログラムに落とし込み、正しい挙動ができているか確認した。
どのようなプログラムにしたの...
インターンの感想・注意した点
チームの中でどのような立ち回りをしていたのかがよくみられていたのではないかと感じた。プログラムに落とし込むことも大事だが、どれをどのくらいの時間をかけて行うのか、タイムマネジメントの部分もかなり見られていたのではないかと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
Zoomを通してブレイクアウトルームを行き来し、都度コミュニケーションを行った。参加者同士では進捗が滞っている部分の人員を増やして対応したり、都度進捗確認の際に方針を改めて確認し、方向性を見失わないようにした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルティングをメインに行いつつ、エンジニア職は基本的に開発を行う
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エンジニア職でもコンサルティングは行うが、軸がエンジニアリングにあるため、他職種よりもより具体性を帯びたコンサルティングを行っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント