職種別の選考対策
年次:
24年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
No.268722 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 高学歴・理系院生が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4日間を通して、チームで1つの課題に取り組む。
与えられた課題に対してのソリューションを考え、それを解決するためのプログラムをJavaScriptでコーディングし作成する。
最終日にプログラムを提出し、ソリューション提案のプレゼン発表をしたのち、プレゼン・プログラム等の評価を社員が行い、最...
ワークの具体的な手順
1日目:課題の説明、チームビルディング
2~3日目:チーム作業(要件定義、コーディング)、社員による成果物のレビュー
4日目:プレゼン資料作成・発表、個人フィードバック、最終結果発表
インターンの感想・注意した点
課題の難しさの割にグループワークの時間が短かったため、4日間を通してとても忙しかった。
非常に優秀な学生が集まっており、限られた時間で成果を出さなければいけないという緊張感があった。
オンライン開催だったので、チームビルディングを円滑するためにチームメンバーとは積極的にコミュニケーションを...
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はなし。
一部の学生のみ特別選考の優遇あり。
インターン中の参加者や社員との関わり
サポーターとしてエンジニア職の社員が各グループに1人付く。
グループワーク作業中は常にサポーターが様子を見てくださるため、質問やトラブルの対応が丁寧かつ迅速で、作業がしやすい環境だと感じた。
グループワークでは、チームで役割分担をし、戦略班とコーディング班で分かれて作業を行った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な人材が多い・実力主義
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な人材が多い・上昇志向が高い・ドライ・実力主義
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント