職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.278126 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
同志社大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で五人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学の人が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
所属する部署の代表者として、三菱UFJニコスの経営会議で意思決定を行う、というテーマに沿ってグループワークを行った。参加者がそれぞれ一つの部署の社員という設定で経営会議を行い、最後にプレゼンテーションを行った。
ワークの具体的な手順
資料読み込み、チームで議論、意思決定、プレゼン
インターンの感想・注意した点
人の意見を否定しないことは意識した。常に笑顔を保ち、自分の意見を言うだけではなくほかの参加者と協力して話し合いを行うことを心掛けた。意見を出せていない参加者の方にも話を振るように意識して、周りを見ながら話すようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがメインのインターンシップであったため、他の参加者と積極的にコミュニケーションをとることが必要であった。ワーク中に社員さんが何度が回ってきて下さった。また最後には質問できる時間があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
固すぎず話しやすい方が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)システムコース
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融大同生命保険全国型