25年卒 総合職
総合職
No.366698 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年1月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みは何ですか?(100文字以下)
◯◯の地域活性化を目的に、小中学生に向けた◯◯イベントを自ら考案し、約◯◯人を集客した取り組みだ。この活動の背景にある地域活性化への熱意と、それを実現する行動力は誰にも負けないと自負している。
上記取り組みにおいて、ご自身の主体的な行動や、工夫・苦労などについて教えてください。※主体的に行動したものであればどのような内容、結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。(300文字以下)
上記取り組みでは、イベントに地元企業を巻き込むことにも挑戦し、自ら協賛金を集める営業を行った。しかし営業は未経験であり、はじめは1社からも協賛金を得られなかった。だが、自らがイベント実行チームのリーダーであることの責任感から諦めず、原因を分析した。そして「メリットの説明に終始してしまい、相手の...
NTT東日本というフィールドでどんな未来を創造したいですか?それをNTT東日本で成し遂げたい理由も具体的に教えてください。(200文字以下)
貴社の持つ通信インフラやICTを活用し、人手不足や教育格差など地域が抱える課題が解決された未来を創造したい。この想いの背景には、◯◯での活動で、若者が都市部に流出してしまい、地域が衰退している現状を知ったことがある。貴社は地域に密着して、地域の課題を熟知していることに加え、ICTなど課題解決の...
上記コース・分野を希望する理由を記載してください(各200文字以下)(セールス)
この分野を志望する理由は2つある。1つ目は、地域の課題を知り、解決策を提案するという課題解決の最前線に立つ仕事がセールスだと考えるからである。2つ目は、◯◯での活動で企業の課題を見つけ、解決した営業の経験を活かすことができると考えるからだ。この経験を活かし、例えばICTを活用した教育格差を無く...
上記コース・分野を希望する理由を記載してください(各200文字以下)(マーケティング)
地域の課題の解決に幅広く貢献できると考え、志望する。自身のキャリアとして、セールスを経験した後にマーケティングに携わりたいと考えている。セールスを経験することで、そこで得た解決策を横展開することが可能になると考える。またこの分野では、マーケティングを通じて東日本エリア全体に共通する課題を抽出し...
上記コース・分野を希望する理由を記載してください(各200文字以下)(人事・総務)
人員の最適配置や教育に携わり、地域の課題解決を行う貴社を根底から支えたいと考え、志望する。個人が持つ能力を発揮できるように異動を行うことや、スキルアップに向けた研修を組むことは、貴社が提供するサービスの価値を高めることに繋がる。そしてそれは地域の課題をより多く解決することに繋がると考える。その...
各質問項目で注意した点
一貫して伝えたいことを記すこと。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援