24年卒 技術系総合職 ※総合職へ統合
技術系総合職 ※総合職へ統合
No.226152 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みは何ですか?(全角100文字以内)
初期メンバー5人で陸上サークルを設立し、2年後に約50名が在籍する団体にしたことである。この際、メンバーの勧誘活動に対するモチベーションを高く維持することに努めた。
上記取り組みにおいて、自身の主体的な行動や、工夫・苦労などについて教えてください 。主体的に行動したものであればどのような内容、結果でも結構です。また、その結果は、成功でも失敗でも構いません。(全角300文字以内)
サークルの目標は大人数で陸上競技をすることであったため、新規メンバーを増加させる必要があったが、ほとんど増加しないという課題があった。新規メンバーが増加しない理由は、ほとんど効果がなかったビラ配りなどの同じ勧誘活動を続けていたため、メンバーの勧誘活動に対するモチベーションが下がり、勧誘活動が継...
NTT東日本というフィールドでどんな未来を創造したいですか?それを NTT 東日本で成し遂げたい理由も具体的に教えてください。(400 文字以内)
メタバースなどの最先端なIT技術を活用して、豊かなコミュニケーション社会を実現したい。大学院の研究室は理論系であり、在宅で研究を行うことがほとんどであるため、メンバー間のやりとりが少なく、研究の進捗が良くないという課題があった。そこで、実際の研究室を再現したバーチャル研究室を活用することで、ア...
趣味・特技(200文字以内)
趣味は筋トレである。筋トレをすることのメリットは2つあると考える。1つ目はストレスの発散になることである。2つ目は自信がつくことである。筋肥大するとテストステロンが増加し、自信がつくというエビデンスがある。特技は誰とでもすぐに打ち解けられることである。この特技を活かしイベントスタッフというアル...
アルバイト・サークル等の経験(200文字以内)
イベントの運営をサポートするイベントスタッフを4年間していた。数万人が参加するイベントで、自分の役目を果たし、イベントの成功に貢献できたことがある。この時、今までないやりがいを感じた。サークルは陸上サークルに所属していた。活動内容は週2日大学付近の公園や競技場で練習を行い、陸上の試合にも出場す...
自身のアピールポイント(200文字以内)
強みは粘り強く継続できることである。この強みを活かし、高校で所属していた陸上競技で長期スランプから抜け出した経験がある。中学時代に全国で◯◯位を取る記録を収めたが、高校時代は思うように記録を更新できなかったため、高い意識を持って練習を継続することが難しかった。しかし、粘り強く努力することで高校...
キャリア(第一志望)を希望する理由を記載してください(全角70文字以内)
貴社の技術や世界中のあらゆる技術を活用することで、人々の生活に革新をもたらす新たなサービスの企画や開発に携わりたいからである。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。