職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.372830 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
25年卒
エントリーシート
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自覚している長所を一言で表現してください。
持ち前の行動力と胆力で課題に粘り強く当たること。
自覚している短所を一言で表現してください。
全体を俯瞰した視点を欠けてしまう事
上記「長所」と「短所」をそれぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。
長期インターンシップにて、◯年間高校生を対象とした「◯◯」を担当した。途中、参加者からの「より手厚い指導を求めていた」という声を真摯に受け止め、改善にあたった。指導者増員と参加者数制限により、一人当たりの指導時間を約◯倍に増やした。結果、「◯◯」として話題を呼んだ一方で、当初の予算を超えるもの...
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。
ゼミの同期◯◯人と◯ヶ月間、共同論文を執筆し、代表としてチームをまとめた経験。
上記設問で苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。
ゼミ史上初の「◯◯」という目標に向け、◯◯ヶ月間代表として◯◯人の仲間と集団論文を執筆した。積極的に議論を進める班員と議論についていけず疎外感を抱く班員に分裂し、なかなか議論が前進しないという困難に直面した。「◯◯」こそが代表の役目であると考え、二分した組織の間に立ち、調整を図った。内輪の議論...
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。
私は、「◯◯」という目標に向け、貴社を強く志望する。ゼミ活動や長期インターンシップでの経験を通じて、自分の成長が誰かの役に立つことに大きな喜びとやりがいを感じてきた。また、全ての活動において、共通して周囲との信頼関係が根幹にあると実感した。お客様からの信頼獲得に始まり、専門性の高いサービスで企...
各質問項目で注意した点
これまでの経験と志望動機が点と点ではなく、結びつけて伝わるように工夫した。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC