職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.350792 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
銀行員に限定せず、将来なりたい社会人像、または仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。
業務の中で自分の知識や経験が不足している場面に遭遇した際、素直に分からないことを認め、意思表示し、反省できる社会人でありたい。自分を取り繕うことは後に周囲のメンバーやお客様とのトラブルを引き起こす可能性があると考える。そのため、素直に知識や経験を吸収する姿勢を持つことで、失敗を学びの材料として...
これまでの人生で力をいれたことを教えてください。100(最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)
新設ゼミで副部長としてディベート大会に向けた取り組みを主導した。ゼミ生の苦手意識解消やチーム内の共通認識確立に努めたことで、大会では◯チーム中1位の成績を収めることができた。
飲食店アルバイトで新人指導担当として新人の離職率低下に尽力した。
業務工程を撮影した動画を制作して業務習得を効...
上記でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。
新人離職率の低下を目標に取り組みを行う上で、周囲の協力を仰ぐことに苦労した。
アルバイト先では新人の離職率が高く、人手不足により各自の負担が増え、更に離職率が高くなるという悪循環が問題だった。
私は新人指導担当として業務内容を復習しづらい環境が原因だと考え、先輩と後輩を繋ぐバディ制度を導入...
各質問項目で注意した点
人柄の一貫性を持たせる
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル