職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.319296 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2023年3月22日(二次締め切り) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生で力を入れたこと3つ
1)所属する軽音サークルの、4泊5日の合宿の企画・運営リーダー
2)個別指導塾講師としての勤務
3)高校で所属していたギター同好会を軽音部に昇格させるための取り組み
上記から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。(400字以下)
サークルの合宿運営に力を入れた。サークルに貢献したいという想いと、四泊五日の合宿の企画運営というやりがいある仕事に挑戦したいという想いから合宿係のリーダーに就任した。しかし、3年ぶりかつコロナ禍初の開催だったため、ノウハウがなく方針が定まらず、仮募集時点では参加者も例年の半分程だった。そこで私...
将来なりたい社会人像、または社会に出て仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。(200字以下)
「仕事を進める中で関わる一人一人の立場に立って考え、深い信頼関係を結ぶ中で、自分ならではの価値を提供する」ことができる社会人になりたい。この背景には、個別指導塾でのアルバイトの経験がある。講師としての勤務を通じて、相手と深く関わり、信頼関係を結ぶことの大切さや、その中で自分を評価してもらうこと...
志望理由(150字以下)
お客様と深く関わり、自分自身の価値を提供するため、無形商材を扱う金融業界を志望する。中でも貴行は、圧倒的な基盤やグループ力で、包括的な提案をし、日本経済を支えている。さらに、主体的なキャリア形成を奨励し、「個」を尊重している。貴行でこそ、自分自身の価値を高め、的確にお客様のサポートができると考える。
各質問項目で注意した点
結論ファースト。
この投稿は54人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)