職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.318757 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月
リクルーター面談
2023年4月
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
3月下旬に突然見知らぬ三井住友銀行の行員の方(リクルーターの方)から電話がかかってきて、リクルーターになりましたという旨のお電話をいただいた。その後本選考が始まるまでに何度か面接練習を実施するという形になった。
また、リクルーターの方以外の行員の方のお話を聞くことができるプライベートセッショ...
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし
質問内容
・学生時代に力を入れたこととその内容についての深堀
・これまでの人生を振り返って困難だったことや挫折経験とそれをどう乗り越えたか(そのご深堀)
・志望動機(就活軸、なぜ金融か、なぜ銀行か、なぜメガバンクか、なぜ三井住友銀行か)
雰囲気
冒頭はラフな雰囲気であったが、その後は実際の面接のように厳かであった。
注意した点・感想
ある程度自身の中で言葉をまとめて話すようにした。しかし、本番の面接ではないため徹底的に深堀され少し回答に困る場面もあった。その他に関して、面接練習以外で就活状況などをお話するがすべて人事部の方に共有されるため矛盾の内容に整理する必要があると感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)