職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.216963 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでの人生で力をいれたことを教えてください。(最大3つ。1つでも可。)100
1飲食店アルバイトで新人スタッフが多い時期でも連携を取れるよう尽力した。新人が安心できるようこまめに声掛けをし、事前に誰がどの業務をできるか確認しておくことで忙しい日でも円滑に運営できた。
2留学時に短所の克服に取り組んだこと。苦手意識のあった「◯◯◯◯◯◯」に取り組むためスローガンを設定し...
上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。400
私は幼少から計画と準備を徹底して安定した成果を出すことを得意としてきたが、その反面失敗を恐れて未知に飛び込むことに苦手意識を持っていた。そこでこの短所克服のため留学中のスローガンを【◯◯◯◯◯◯】に設定し、「◯◯◯◯◯◯」という日々の目標を決めたのだ。最初2ヶ月間は毎日予定が埋まる程充実してい...
将来なりたい社会人像、または社会に出て仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。200
私は将来【どの事業でも活躍できる総合力のある人材】になり、「○○さんだから」と信頼され選ばれる存在でありたいと考える。自分のスキルを活かして周囲や顧客様の期待に応え、役に立つことにやりがいを感じるためだ。そのためには多様な業務を経験してスキルを得たり、共に働く人から学んだりすることで成長しなが...
三井住友銀行を志望する理由150
私の理想の社会人像を実現するための【豊富な知識・経験】と【人としての魅力】を得られる場だと考えたため。特に「個」を尊重する貴行の文化と部門の幅広さは広く深い経験を得るために必要不可欠だと感じる。また、顧客に寄り添うことやコミュニケーションを重視する貴行で人に選ばれる力を習得し、理想像を実現したい
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル