職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(IT・デジタルコース)
総合職(IT・デジタルコース)
No.284394 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(IT・デジタルコース)
総合職(IT・デジタルコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年11月2日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生で力をいれたことを教えてください。
研究室配属時にAIの研究に携わりたいと考えていたため、先行研究を参考にして、自身の研究室で初となる測定方法を確立した。研究を始めて一年後には研究成果を学会にて報告し、多くの方々から意見をいただいた。
上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。
当時校舎への登校制限により顧客への情報発信やウォンツのヒアリングに課題があった。これにより契約時に顧客ニーズとウォンツの間に差が生じてしまい、適切なサービスの提供が困難な状況にあった。これらの課題に対してZoom・YouTubeを用いた運営制度を立案・実行した。志望大学に合格するという顧客ニー...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。
大きな挑戦をするお客様に寄り添い、成功の喜びを共有したいと考えているため金融業界を志望している。中でも貴行は圧倒的なスピード感や常に挑戦し続ける姿勢で業界を引っ張ってきた。加えて、個を重んじる貴行では圧倒的な自己成長が可能であると確信している。成長の末に私にしか出せない価値でお客様に貢献し続けたい。
将来なりたい社会人像、または社会に出て仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。
私は社会やお客様のニーズの変化に対して常にセンサーを張り巡らし、俊敏に対応できる社会人になりたい。ニーズの変化を正確かつ高速で掴むためにはデータの活用が不可欠であると考える。貴行ではデジタルマーケティングの導入やデータ分析支援サービスの提供を通して、社会やお客様のニーズの変化に対し、最適な対応...
各質問項目で注意した点
100字以内で記載する設問もあるのでできるだけ簡潔に結論と成果が伝わるように記載した。
この投稿は26人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融農林中央金庫総合職