職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.123489 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと3つ(各100文字)
(1)塾講師のアルバイトで教室再建に取り組んだ。当時、低い知名度や指導の質が原因で、生徒数は開校以来最低水準の8人まで減少していた。教室存続のため10人の同僚に働きかけながら、生徒数向上に向けて努力した。
(2)日本一の呼び声が高い◯◯大学将棋部に所属し、大会上位入賞を目指した。毎週30時間...
上記の経験で苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。(400字)
講師陣で一致団結することに苦労した。当時、同僚たちは教室再建に対して後ろ向きだった。そこで再建に対する覚悟を示すため、単独でポスティング活動を行った。一か月で塾にあるすべてのチラシ約5000枚を配布。結果、私の本気度が伝わり、同僚たちの姿勢を変えることができた。その後は主に二点の取り組みを実施...
三井住友銀行を志望する理由(150字)
「自らの人間力を生かして人の挑戦を支えたい」という軸を持つ私は金融業界を志望する。中でも貴行は少数精鋭であり、他行と比べても圧倒的なスピード感を重視しているため、若いうちから貪欲に成長できると確信している。そのような環境であれば、人の挑戦を支えつつ自分自身も成長することができると考え、志望する。
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに挑戦したいですか。(200字)
お客様に寄り添うウェルスマネジメントバンカーになることだ。近年、日本における富裕層は増加傾向にあり、ウェルスマネジメントに対する社会的ニーズは高まっていると考える。顧客が保有する資産を包括的かつ一生涯にわたり、場合によってはその子供や孫の世代まで担当することもあるため、強い信頼関係を築くことが...
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)