職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.122478 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内×最大3つまで記入可能)
所属するイベント企画サークルで、前例のない町おこしイベントを企画し、実行したことだ。例年行っている芸能人トークイベントは、芸能人の知名度に集客を頼っており、自分たち主体で集客したいと考えたためだ。大学二年時にTOEIC850点を取得した。一年前から目標と計画を立て取り組んだものだ。授業やアルバ...
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。
所属するイベント企画サークルで、≪前例のない町おこしイベントを企画し、実行≫した。私のサークルでは、例年著名人のトークイベントを行っている。しかし、それでは著名人のファン以外には興味を持ってもらえない。その不満を解決するため、自分たち主体で集客を行える「◯◯イベント」を企画した。だが、◯◯の客...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
仕事を通して人から信頼を得る【営業力】を身につけたい。その点で、無形商材を扱い、多くの人と関わる機会のある銀行業界を志望している。中でも、貴行を志望する理由として、貴行は「個」を重視する社風があるためだ。人間力を伸ばすためには、「個」を大事にする貴行が最も適切な環境だと考えている。
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200字以内)
私の挑戦は《どんな要望でもまず相談してもらえるファイナンシャルアドバイザーになること》だ。私の強みは「冷静な計画力と未知への挑戦力」を持ち合わせていることだ。この力のもとで、サークル初のイベントや語学学習などを成功させてきた。この強みをもとに、お客様の少し無茶な要望でも前向きかつ冷静に検討して...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)