20年卒 総合職
総合職
No.92937 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年3月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
ゼミ、研究会の内容(300字以内)
◯◯理論とは、「市場経済の中で最大利潤の獲得を目的にした企業が、従業員を合理的に活用し、かつ彼らのやる気を高めるためにいったい何が必要か」を研究する学問である。私は本研究会にて、グループ研究として、時間管理制度の一つである「◯◯◯◯」の研究に取り組んだ。◯◯◯◯は、従来◯◯による区分によって適...
学生時代における「自分ならでは」の取り組み(100字以内)
飲食店アルバイト先にて、ホールスタッフリーダーとして新規店舗の立ち上げに挑戦。密なコミュニケーションをしながら、約◯◯名のスタッフと協働し、お客さま満足度アンケートで◯店舗中◯位を頂きました。
上記の取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たこと(400字以内)
立ち上げにあたり、スタッフのレベルや意欲に差があるという課題に直面しました。私は課題解決のためにスタッフ一人一人と密に話をし、全員の気持ちをすくい取ることを心掛けました。その中で、「接客方法が正しいかわからず、自信を持てない」「働きに対する評価が一定でモチベーション維持が難しい」といった意見が...
三井住友銀行を志望する理由(150字以内)
自分の人間力を活かし、お客さまに近い距離で寄り添いながら最大限の努力をしたい想いから銀行業界を志望します。中でも貴行の挑戦的な風土、圧倒的なスピード感、徹底したお客さま本位の姿勢に強く惹かれました。仲間とともにお客さまのために成長し続けるという点で、私の想いを最大化できると考え、貴行を志望します。
興味のある業務と理由(3つ回答、200字以内)
(1)ホールセール(大企業)
(2)ホールセール(中小企業)
(3)リテール
【理由】
私はより近い距離でお客さまと接する営業職を志望します。中でも、大企業を相手にしたホールセール部門では、複雑化するニーズの中からより決定的なものを確実に捉え、スピード感をもって幅広いソリューションを提...
各質問項目で注意した点
スピード感と成長環境を強みとしている印象だったので、成長意欲が伝わるように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融農林中央金庫総合職