職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.80953 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2019年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
あなたの学生生活における「自分ならでは」の取り組みを教えて下さい。
アルバイトの◯◯での閉店回避の取り組みです。一回きりのお客様が多いという傾向から、常連客を増やすために◯◯の販売促進を実施しました。
上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。
最も苦労したことはモチベーションの低いスタッフ達を施策にどう巻き込むかということです。これまでに後輩の指導を任されてきた経験を活かしつつ、押し付けるのではなく個人の意見を尊重した巻き込み方や指導体制の工夫、また初の試みだったこともあり彼らには売るノウハウ等分からないことを徹底的に無くすことで不...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。
銀行業務、並びに貴行と自身の適性が一致しているからです。これまで責任感を抱いて物事に向き合うこと、考え抜くことで得られる成長、この二つの重要性を身をもって感じてきました。従って、お客様の持つ課題に対して、責任感を持ち共に考え抜くことで価値の生まれる銀行業務というものに強い関心を抱いています。
興味のある業務
第1希望 ホールセール部門(大企業)
第2希望 リテール部門(中小企業)
第3希望 ファナンシャルソリューション部門
上記(興味のある業務)を選択した理由をお答えください。
選択理由として、上記のフィールドではお客様との関わりを通して自身の中で責任感が生まれ、それを原動力に課題からソリューション提案までを一貫して行い、さらにその先のお客様との長きに渡るお付き合いのために日々思考を止めることがないという成長環境が存在すると考えているからです。
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この投稿は71人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル