職種別の選考対策
年次:
26年卒 システム・デジタル
システム・デジタル
No.404989 インターン / 選考会(システム・デジタルInternship向け)の体験談
26年卒 システム・デジタル
システム・デジタル
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
選考会(システム・デジタルInternship向け)
>
インターンシップ選考
東京理科大学大学院 | 理系
2024年7月11日
選考会(システム・デジタルInternship向け)
2024年7月11日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分程 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
穏やかな物腰の若い女性の方
会場到着から選考終了までの流れ
Teamsを使用。開始時間前に入室のうえ待機していると、面接官が参加を承認して面談が開始された。いくつかの質問に答えた後にこちらからも2つ程質問させて頂いた。終了時にはこちらから先に退出した。
質問内容
この職種に応募した理由や自分の強みに関するエピソードについて(サークル長としての体験談)等、エントリーシートに書いてある内容をさらに掘り下げるものが多かった。その他には、今行っている研究はどんなものなのか、他者からどんな人間度と評されることが多いのかと質問された。
雰囲気
終始穏やかだった。が、同じグループワークのメンバーに聞くと、その多くが質問の回答にほぼ無反応だった社員と面談したようだ。なので冷たい印象を持つ社員に遭遇しても焦らないでほしい。
注意した点・感想
質問に対して、結論ファーストで答えることを心がけた。過去の体験談にはない質問にも答えられるよう、自身の性格の欠点等をオファー型就活サイトのプロフィール欄を活用して事前に文章化した。また、逆質問の場では、三菱UFJ銀行に興味があることが分かるよう、社風や最近の人事制度の変更について質問した。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)