職種別の選考対策
年次:
26年卒 システム・デジタル
システム・デジタル
No.404989 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 システム・デジタル
システム・デジタル
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
東京理科大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
システム・デジタルInternshipの応募理由を教えてください。※200字以内
私は以下の2点から貴行でデジタル人材として働くことに興味があります。まず、研究生活を通じて、大量のデータをコンピュータで処理して初めて明確になるものがあるのだと実感し、データ解析を用いて企画を作る職に魅力を感じました。加えて、社会に大きな影響を与える金融業界のトップの貴行によって社会の大きな課...
あなたの強みを生かし周囲の人となにかを成し遂げた経験を、あなたの役割を含めて具体的に教えてください。※300字以内
入学時のパンデミックにより友人関係の構築ができず、学生生活や学習においての情報共有が困難であるという課題は、2020年に入学した学生に共通するものでした。私は課題解決のための企画の実行を自分や他人の為にできるという強みを生かし、感染リスクを抑えつつ学業から離れて対面で楽しく交流できる機会を少し...
プログラミング経験とデータ分析経験の具体的な内容を記載してください。 双方とも経験がない場合は、ITに興味関心を持ったきっかけ・理由を教えてください。※150字以内
磁石に関する研究の際に、第一原理計算により電子状態に関する膨大なデータを生成しつつ物性値を算出しました。その後、データベースの情報と物性値の相関をランダムフォレストで分析して結果と知識から解析方針を立て、物性値を左右する電子状態の正体を調査しました。計算行程の決定や解析はPythonで行いました。
各質問項目で注意した点
1.なぜ数ある銀行のうち、この銀行のこの職種に興味を持ったのかを説明した。
2.この先数十年一緒に働きたいと思える人間ということをアピールできているか確認した。具体的には、強みは何か、他人と物事に取り組めるかどうか、嫌な事・困難な事に対してどのようなに取り組んで乗り越えたかの3点である。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型