職種別の選考対策
年次:
25年卒 グローバル
グローバル
No.392422 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 グローバル
グローバル
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月中旬から4月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | OBOG訪問 |
インターン期間 | 1回40分の面談を数回 |
参加社員数 | 1回1名 |
参加学生数 | 1名 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
通過するとメンターがつき、その人と志望動機やキャリアプランを練ることができる。話を聞くことができる行員のリストが渡され、そこから聞きたい行員を選び、予約する。数回予約するチャンスがあり、大体一人3-5人には話を聞けるようになっている。また、メンター座談会など他のメンターと直接話す機会も設けられる。
ワークの具体的な手順
予約して、指定された日時にWebexから入室。
インターンの感想・注意した点
メンターや面談する行員の方に話したことは本選考時の面接官に伝わっているように感じたので、志望度の高さを伝え続けることが重要。最終面接ではキャリアプランを聞かれるので面談の機会を活用し、説得力があるプランを用意すると良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはほとんどない。行員の方々とはたくさんお会いしたが、みなさん親切で明るい方ばかりだった。対面で会う機会が少ないので、積極的に参加方法を対面で選択、座談会等に足を運ぶことをおすすめする。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく活気がある雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融農林中央金庫総合職