職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 グローバル
グローバル
No.389851 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 グローバル
グローバル
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月~2月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | OB訪問形式 |
インターン期間 | 人により異なるが、3日間 |
参加社員数 | 1回あたり1人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
OB・OG訪問のような形で、事前にお話を聞ける社員の方々のキャリア等の一覧表がExcelにて送付される。
リクルーター面接実施後、自身の興味のある社員の方を、参加フォームにて指定し、当日自由にお話を聞くことができる。
ワークの具体的な手順
オンライン入室後、挨拶と自己紹介。
その後は学生が聞きたいことを質問するため、通常のOB訪問と同じような流れ。
インターンの感想・注意した点
自分がどの業務に興味があり、どのようなキャリアを歩んでいきたいのかを明確にした上で社員の方のお話を聞いた方が、自身のためにもいいし、時間を割いてくださっている社員の方のためにも良いと感じた。
そのため、質問の際にそのの意図も付け加えて質問をした方がいいと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
one carrer
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはかかわりがないが、社員の方とは1対1で30分から1時間ほどお話ができるので、かなり深くまでその方の考えやキャリア、仕事内容について理解ができる。
また、自分の好きなだけ話を聞く社員を指定できるため、自身の理解度にあわせて調整できる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自分のキャリアに自信を持っている方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)