職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 オープン
オープン
No.48737 本選考 / リクルーター面談の体験談
20年卒 オープン
オープン
20年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年2-3月
リクルーター面談
2019年2-3月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
社員の人数 | 4 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場 |
経緯
インターン経由
会場到着から選考終了までの流れ
計4回のリクルーター面談を実施。
年次 3年目、11年目、13年目、未詳(高め)
質問内容
・なぜ金融機関
・なぜ商業銀行
・なぜ都市銀行
・なぜ三菱
・学生時代頑張ったこと
・自ら認識している強み。弱み。
・それがどのように仕事に活かされるか。
以上の深堀が主。
それに付随して逆質問の時間が設けれらる。
雰囲気
非常に和やか。
会話、雑談ベース。
評価はされていないと申告されていたが、
確実に評価されていた。
注意した点・感想
上記あるように、
雑談ベースのリクルーター面談であるが、必ず評価されていた。さらに、逆質問の時間が非常に長いため、多数の質問を用意し、面談に臨む必要がある。数を追うごとに年次が上がっていく点に注意が必要。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)