職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 オープン
オープン
No.9766 本選考 / 二次面接の体験談
18年卒 オープン
オープン
18年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年6月2日
二次面接
2017年6月2日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若い行員のような感じがしました。
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接と同様です。
質問内容
自己紹介をしてください。学生時代に頑張ってきたことは何か。その中で苦労したことは何か。今までで、挫折経験はあるか。高校時代に頑張ったことは何か。自分の強みと弱みを2つずつ教えてください。どうしてUFJで働きたいのか。
雰囲気
非常に和やかでした。とくに、厳しい質問をされることなくオーソドックスなものを淡々と繰り返す感じでした。
注意した点・感想
聞かれた質問には簡潔に答えることを意識しました。たまに、長々と話す人がいますが面接官からの印象はあまりよくないと聞いていたので、どんな質問にも30秒以内で答えるようにしました。答える内容はあらかじめ少し考えていれば、スムーズに答えられると思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)