職種別の選考対策
年次:
18年卒 オープン
オープン
No.7917 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 オープン
オープン
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
最終面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文理非公開
6月3日
最終面接
6月3日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50歳くらいの人事部の方
会場到着から選考終了までの流れ
学生待合室で待機(オープン2人、システム2人がいた、皆で談笑してリラックスできた)→個室へ移動→面接の最後に内々定を頂き握手→別室に移動し懇親会の案内を受ける
質問内容
・学生時代頑張ったこと
・一番大変だったことは何か
・志望動機
・オープンからシステムに変えた理由
・システムでどんな仕事をしたいか
・他社の内定を持っているか
・他社の内定を辞退してうちに来る決断はできているか
雰囲気
今までで一番堅かった
最後に内々定をくれるまでは笑ってくれなかったので、全体的に厳かな雰囲気
注意した点・感想
今までにされた質問とほとんど変わらなかったので、そこはあまり気にしなかった。ただ場所が今までと全然違うので、雰囲気にのみ込まれないように緊張しすぎないようにするのに苦労した。
あとは絶対に行くという意思を見せれば大丈夫だと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)