職種別の選考対策
年次:

17年卒 オープン
オープン
No.3706 本選考 / 二次面接の体験談
17年卒 オープン
オープン
17年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月2日
二次面接
6月2日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事ではない30代の男性。あまり笑わない。
会場到着から選考終了までの流れ
30分程度椅子で待ち、順番に名前が呼ばれたら個別ブースへ。
質問内容
いきなり志望動機を聞かれた。つぎに、就職活動で重視していることとその詳細、三菱東京UFJ銀行にどう関係してくるのか。「挑戦心」をアピールしていたが、何が目標となって挑戦し続けてきたのかを厳しく問われた。
雰囲気
あまり笑わないタイプの社員だったため少し緊張したが、目をそらさずに堂々としていれば真摯さは伝わる印象だった。
注意した点・感想
いきなり志望理由から聞かれたため少してんぱってしまったが、端的に答えを述べて、言葉のキャッチボールを繰り返すことでなんとか伝わった印象があった。1対1のためあまりテンプレ通りに言葉を発しても効果がなさそうだと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)