職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
No.321091 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンラインと本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体を通して30名ほど |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 名の通った大学の学生ばかり |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
様々な部署の業務を体験できるグループワークを行いました。本社での2日間は、各グループが思う社会問題を会社と別の企業が提携してどのようなコンテンツを提供すれば、それを解決できるかといった内容でした。最後は皆の前でプレゼンしました。
ワークの具体的な手順
説明を受けて、グループワークをしました。
インターンの感想・注意した点
苦労した点は、全く保険業界に関する知識が無かったため説明を聞いている際に困りました。また、グループの学生全員がとてもフランクなひったちばかりで、とてもやりやすかったです。自身の強み・弱みを他己分析出来る点がとても良かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
定期的に関わる機会がありました、インターンシップの最後では社員さんとの座談会も開催されました。業務の説明会や座談会を含めると、約20名くらいの社員さんと関わる機会があったため、とても質問しやすい環境でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
挑戦する社員が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
挑戦するだけでなく、分析力や行動力と言った様々な性格を求められている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融オリックス総合職
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員