職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職:グローバル・マーケッツコース
総合職:グローバル・マーケッツコース
No.138911 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職:グローバル・マーケッツコース
総合職:グローバル・マーケッツコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
神戸大学大学院 | 理系
2020/10/28
グループディスカッション(GD)
2020/10/28
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
初めに全体ルームに集合したのち、ブレイクアウトルームに分かれてグループデスカッションを行なった。その後、全体の部屋に戻り、最終的なプレゼンテーションを5分で行なった。
GDのテーマ・お題
日本の政治に関するお題であった。
GDの手順
全体でグループデスカッションに関する諸注意がされた後に、ブレイクアウトルームに分かれて任意のタイミングでグループデスカッションをスタートという流れであった。再集合の時間が知らされていたので、その時間までに、グループで回答を出すという流れであった。
プレゼン時間の有無
全員が集まった部屋で一チーム5分の時間でプレゼンテーションの時間が与えられた。
雰囲気
面接官が画面オフで3人グループにいたが、基本的に学生のみでグループデスカッションを行なったため、かなり和やかな雰囲気で進んだ。
注意した点・感想
特に注意した点は、時間配分と、全ての学生の意見をグループの結論に反映するという点である。ネットなどの情報によると、パーソナリティの中でもチームワークや協調性が重視されていると書かれていたため、全員の意見を結論に入れることを心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融クレディ・スイス証券債券部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融シティグループマーケッツ