職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
No.55415 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年6月1日
グループディスカッション(GD)
2019年6月1日
会場 | 高輪研修センター |
---|---|
試験時間 | 2時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、面接官が呼びに来るまで待機。その後広い部屋に案内され、学生6人でGD。終わり次第半分に分かれ、集団面接。
GDのテーマ・お題
野村の新卒採用のキャッチコピーを考えよ
GDの手順
役割決めなどの指示はなく、お題を知らされてから15分与えられて議論する。メモを取るための紙は何枚か用意されている。15分経ったら代表者が話し合った内容について、約2分の時間が与えられて、面接官2人に対して発表する。
プレゼン時間の有無
2分間で発表
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
とりあえず15分という短い時間だったため、最初に時間配分を決めることが重要だと思った。また紙が用意されているため、皆で共有するためのメモを取ると良い。学生の中にはGDに慣れていない人もいるように感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)