職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職:インベストメント・バンキングコース
総合職:インベストメント・バンキングコース
No.28274 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職:インベストメント・バンキングコース
総合職:インベストメント・バンキングコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年6月下旬~7月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年6月下旬~7月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4 |
学生の人数 | 8 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
到着した者から部屋に呼ばれる。全員揃うまで待機。
全員揃えばお題を出されスタート。
その後10分程度の面接を二回して終了。
GDのテーマ・お題
就活解禁はどのタイミングにするべきか。
GDの手順
始めにそれぞれの簡単な自己紹介を、アイスブレイクも兼ねて行った。
次に就活解禁の時期について、現状を分析した後それぞれの意見を提示し、各異見のメリットデメリット、それを踏まえた最適な就活解禁タイミングについて議論が進んでいった。
選考官からのフィードバックの有無
厳しいフィードバックであった。ニュースを見ろと言われた。
雰囲気
社員の雰囲気は固め。
注意した点・感想
常に社員四人がメモをとりながら見ていたため、発言や姿勢、気配り等には常に気を付けていた。また8人という比較的人数の多い中でのディスカッションであったため、発言のタイミングを逃さないようにする意識は常に持っていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)