職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ソリューションコース
ソリューションコース
No.355438 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ソリューションコース
ソリューションコース
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、お客様の情報から融資を考えるワークで2日目は新規事業立案のワークでした。どちらの日程もグループワークを行ったあとに発表に時間があります。全日程が終わった後に人事の方と話す時間が設けられます。
ワークの具体的な手順
融資を受けたいお客様の情報を見て融資ができるか考えます。定期的にお客様
役として人事の方が回ってくるのでそこで足りない情報を聞き出して完成させます。
インターンの感想・注意した点
新規事業立案については「脱銀行」を目指して1から新しい事業を作るのでなかなか苦戦しました。早めにテーマを決めておいて肉付けしていくと時間に余裕をもってプレゼンテーションに挑むことができると思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は学生30名ほどを5グループに分けて行っていき、それらを3人の人事の方が見て回ります。2日目の最後に人事の方と話す機会があります。3人の方が10分程度で回ってくださるので全員から話が聞けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人柄がよく柔軟性がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。