職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 部門別コース(総合職)
部門別コース(総合職)
No.405000 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 部門別コース(総合職)
部門別コース(総合職)
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 10名 |
参加学生数 | 200人程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
証券業界における基本業務について網羅的に知ることができる。また、ところどころで個人ワークがあるため、そこでは業務を一部体験することができた。座談会では、多くの時間が用意されており、自分がしたい質問を聞ける環境になっていた
ワークの具体的な手順
講義型インターンシップ
インターンの感想・注意した点
大手証券会社の基本業務について網羅的に知ることができ、証券業界の業界研究にもなったと考えている。また、座談会では一人一人の質問に対して丁寧に答えていることがとても印象に残っている点だ。社員の方は皆さんやさしいイメージ
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には証券業界の基本業務について知ることができる講義型のインターンシップで社員の方との関わりは毎日終盤に開催される座談会がメインの関われる機会だ。その他の時間ではあまり社員の方と関わる機会はなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
丁寧な対応を感じた
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)