職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 部門別コース(総合職)
部門別コース(総合職)
No.87569 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 部門別コース(総合職)
部門別コース(総合職)
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学あるいは大学院で、専攻もしくは今後、学ぼうとしている学問について、誰にでもわかるように説明して下さい。
私は現在大学院で、◯◯について研究をしている。◯◯は大きく分けて2種類あり、◯◯と◯◯がある。前者は後者と比べ、より悪性の強い◯◯である。この◯◯は、主に分子標的治療で治療を行うが、これを長期で使用することで耐性が生じることがある。この耐性の1つに◯◯への変異がある。この変異に研究室の代名詞と...
部門別コース[5days]に応募する理由についてご記入下さい。
私が貴社の部門別コースに応募する理由は2つある。1つ目は、グローバル・インベストメント・バンキングの業務理解を深めたいからだ。この部門は仕事の難易度が高く、社会の成長に大きく貢献でき非常にやりがいのある仕事だと思っている。私は大学での研究を通じて、主体性を持って研究することの面白さ、新しいこと...
自由記述(特になければ未記入で結構です。)
私の強みは、自ら道を切り開いていく行動力だ。その例として、◯◯部での卒業研究を挙げる。私は◯◯だったが、卒業研究を◯◯部で行った。そこで研究したいと思ったきっかけは、学部2年次の◯◯学の授業で、基礎だけでなくもっと深い内容を知りたいと思ったからだ。しかし、異なる学部で卒業研究を行うことは、過去...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで、投資銀行で求められている人物像を意識して書いた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)