職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
No.22730 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月上旬
リクルーター面談
2018年5月上旬
会場 | 都内カフェ |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
人事面談のあと、担当リクルーターさんから電話が来て、「希望部署はありますか?なるべく近い仕事をしている社員と会ってもらう時間を作ろうと思っています」と言われた。私は企画系と伝えたので、企画系の社員さん(リクルーターメンバー)と面談をした。
会場到着から選考終了までの流れ
カフェ前に立っていると、社員さんが中から迎えに来てくれた。前後に就活生はいないようだった。
質問内容
自分の希望した部署の社員さんとの1対1での面談ということだったので、部署の配置のされ方、異動の仕方、評価システム、具体的な業務内容など細かく聞いた。1時間弱時間を取ってもらったので、個人的には疑問が解消でき、多くの情報が手に入り満足だった。
雰囲気
穏やか。飄々とした方だった。
注意した点・感想
それなりに回数を重ねてきていて、かつ時間があるので、「本当に行きたいと思っている・気になっている」感を出すため、より深い質問ができるように心がけた。合併や法整備など時事ネタを仕事内容に結びつけて質問をしたらウケが良かった(勉強していると評価してもらえた)。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)