職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.364731 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事社員3人、座談会で現場社員3人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5人程度のグループに分かれて企画立案のワークを行い、最後に発表もある。制限時間も設けられているため、時間を確認しながらグループワークを行なった。また、最後には座談会があり、ネットには載っていないような情報を得ることもできる。
ワークの具体的な手順
ビジョンシュアリング、ケーススタディ、企画立案ワーク
インターンの感想・注意した点
グループでワークには取り組むものの、議論の進行は指示があるため、ワークの内容に難しさはなかった。そのため、グループのメンバーで意見を出しつつも、役割を分担してワークに取り組んだほうがいいのではないかと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループのメンバーは1日ずっと同じなので、関わりは深いと思う。社員の方々とは発表のフィードバックの際や、座談会で3人の方とお話しする機会がある。この際も積極的に質問している人もいれば質問をしていない人もいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い人もいれば、雰囲気が明るい人もいた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融JA三井リース総合職