職種別の選考対策
年次:
25年卒 DXコンサルタント
DXコンサルタント
No.370395 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 DXコンサルタント
DXコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 15名程度 |
参加学生の属性 | 院生が多かった |
交通費補助の有無 | 地方住み学生には25,000円を上限に宿泊費と交通費が支給される |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プロジェクトカンパニーが過去に取り組んだ案件をベースにした新規事業立案ワークを行った。1日目は18:00頃まで作業したのちに、クライアント役を務める社員に対するヒヤリングの時間があった。2日目は午前中に作業をして、午後に発表という流れだった。
ワークの具体的な手順
一般的なワークと同じ
インターンの感想・注意した点
かなりワークの難易度が高いと感じた。お題はシンプルであるものの、深く考えると迷うようなお題ばかりだった。そのため、1日目終了時点での進捗が芳しくなかったが、それを見た社員さんがご厚意で21:00近くまでオフィスを開放してくれた。
懇親会の有無と選考への影響
2日目の最後に社員を交えた懇親会が開催された。また、インターンシップ参加者は二次面接からスタートする早期選考に進むことができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
発表後には懇親会が開催され、その場には他の社員さんも駆けつけてくださる。学生同士も懇親会の場で積極的に交流を行っていた。ワークの時間は自分の班のメンバーとしか関わりがないが、懇親会では多くの人と関わることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルティングベンチャー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
元気な人が多いコンサルティングファーム
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信デル・テクノロジーズインサイドセールス(法人向け内勤営業)