職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.332233 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大手町オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人のメンターと、FB訳が2チームに1人、全体で8チーム程度 |
参加学生数 | 50人弱 |
参加学生の属性 | 国立、早慶マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
仮想クライアントが社長交代にあたって、自身のグループ会社での課題を上げ、さらに調査に必要な情報を整理するというお題。解決策を求められているわけではなく、その前段階の課題について整理をするという抽象度の高いお題だった。
ワークの具体的な手順
現状整理→課題抽出→中間FB→FBを受けて再度課題整理と必要調査の洗い出し→パワポまとめ→発表
インターンの感想・注意した点
かなり抽象度が高いため、議論の中で用いる言葉のすり合わせをチーム内で細かくする必要があった。また情報量が多いのに対して時間があまりなかったため、パワポを同時並行で進めながら役割分担を適宜行うことで、議論を効率的に進めることを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
1チームに1人ずっとメンターさんがいるが、あまり質問する機会や口を挟まれる機会はなく、基本は学生主体で進めた。最後に40分ほど座談会があり、ラフな形でお話をできる機会があった。そこで一番社員の方の雰囲気を味わうことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
賢い、忙しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、賢い、忙しそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント