職種別の選考対策
年次:
19年卒 コンサルタント職 ※現在募集なし
コンサルタント職 ※現在募集なし
No.15505 本選考 / 1dayジョブの体験談
19年卒 コンサルタント職 ※現在募集なし
コンサルタント職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
1dayジョブ
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年12月序盤
1dayジョブ
2017年12月序盤
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1日間 |
社員の人数 | 1班につき1人 |
学生の人数 | 1班7,8人×7班 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
集合→軽いアイスブレイク→ワーク→懇親会
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある家具系企業の売上を◯%伸ばし、利益率を維持せよというもの。今回は3C分析が最も良いと判断したため、3C分析を用いたが、状況によりけりである。またワークの中間の時間あたりでPMからのレビューという時間がある。提案資料はPPTでまとめるのではなく、模造紙何枚かにまとめた。
ワークの具体的な手順
現状分析(3C)→課題特定(いくつか上げる)→最も大きい課題を決める→解決策提案→実現後の結果の推測
雰囲気
意見を尊重し合う雰囲気で、自分の班は衝突なく進むことができた。他の班で衝突しているところもあったそうだが、概ね衝突していない班が多かった様子。
注意した点・感想
ワークの枠組みを作るように意識した。論理的かつ人の意見も取り入れるような発言をしていった。反省としては、解決策提案の際に突飛なアイデアを出すことができず、地に足がついてしまうような解決策になってしまったので、論理を無視して解決策を考える場面があってもよかったのではないかと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2017年11月中盤
WEBテスト
2017年11月中盤
グループディスカッション(GD)
2017年12月序盤
1dayジョブ
2018年12月終盤
一次面接(ケース面接)
2017年12月終盤(一次面接と同日)
パートナー面接(最終面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント