19年卒 コンサルタント職 ※現在募集なし
コンサルタント職 ※現在募集なし
No.17021 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分強 |
社員の人数 | 1人(全てのチームを金子さんという1人の方が担当する) |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着
→着いた順番で部屋に通される
→ネームプレートを書いて待機。他の学生と雑談しながら社員を待つ
→社員が来る。GDお題の発表
→25分くらいでGD
→1分くらいで1人が発表
→社員から質問5分くらい
→解散
→2時間くらいに「GD選考通過のお知らせ」が来る。当日中に一次...
GDのテーマ・お題
良い社会を定義しなさい
GDの手順
お題の発表(どのチームも同じお題なので、先に選考を受ける友達からお題を聞いておくとよいかも?)
→25分くらいでGD
→1分くらいで1人が発表
→社員から質問5分くらい
→解散
→2時間後くらいに「GD選考通過のお知らせ」が来る。当日中に一次面接に進むように指示される
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自主的にやる
プレゼン時間の有無
代表として1人が発表。
発表した学生は選考で落とされていたので、「発表すれば即評価される」わけではない。
選考官からの質疑応答の有無
要素に分解するような考え方に疑問を呈される。
(社会は有機的につながりあっており、たとえば社会に生きる人を「学生」「サラリーマン」などと分けても、本質は見えない…というようなことを暗に指摘される。)
雰囲気
GDの時間が短いので、必死に発言しようとする学生がいる。気持ちはわかるが、みっともないのでやめた方がいい。
注意した点・感想
【1】他の学生を蹴落として目立とうとしない
他の学生で発言できていな人がいるのではないか?と気に掛ける。自分だけ発言量が多かった場合、多分落とされる。
【2】良い印象を与える
笑顔・他者への気遣い・課題に真剣に取り組む姿勢、など基本的なことを面接官に見せることができれば合格する。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント