職種別の選考対策
年次:
23年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
No.272111 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 理系
6月11日
最終面接
6月11日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人は部長だった
会場到着から選考終了までの流れ
本社が入るビルの1階で待ち合わせし、本社の階に案内された。
交通費の精算をした後、前半組と後半組に分かれ、前半組はすぐ面接に向かっていった。
後半組はその間の45分間、他の受験者や採用担当の方と雑談をしながら会議室で待機していた。
質問内容
熱意の部分と、自分の今までの経験について深堀りされた。
熱意の部分は特に、他の企業ではいけない理由を聞かれた。
さらに今までの経験は、自分がどうやってスキルを身に着けたかや具体的に会社でどう活かそうとしているかを聞かれた。
雰囲気
初めての対面面接だったこともあり、かなり緊張した。
雰囲気も厳かで、面接官の質問も鋭く、想定していなかった質問が飛んできたりした。
注意した点・感想
緊張することは分かっていたので、それでもいかに伝えたいことを伝えきるかを考えた。
一次と二次で熱意の伝え方には自信を持っていたので、関連する質問の時には今まで以上に大げさに伝えていた。
また対面ということもあり、2人の面接官の目を交互に見ながら話すことも意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。