職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
No.98846 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 グローバルスタッフ職
グローバルスタッフ職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2/3~2/6 |
---|---|
実施場所 | ANA training&Education Center、羽田空港、穴守稲荷ANA Blue Base |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 4人程 |
参加学生数 | 1班6人、合計で30人強 |
参加学生の属性 | 体育会、留学生 |
交通費補助の有無 | 都内在住の学生は交通費一日当たり1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は、ほとんどがインプットで座学。普段知ることができないような業務内容や社員の方々の業務を行う上での想いなどを聞くことができ、非常に興味深かった。
後半は、航空会社として、イノベーションを用い、お客様にどのような価値やサービスを提供できるか、考えるワークを行った。最後にプレゼンを行うが、新...
ワークの具体的な手順
班員と協力しながら進めていく、時折社員の方からアドバイスを頂ける。
インターンの感想・注意した点
非常に充実していた。上記ら以外にも施設の見学も行うことができ、普段知り得ないようなことも知ることができた。また、社員の方々は非常に利他的であり、仕事を心から楽しんでいる印象を受け、非常に魅力的な企業だと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
直接的にはないと考える。しかし、このインターンで体験した事や学んだことは、参加者以外ではなかなか知ることが困難な情報であるため、大きな武器となると考える。
また、航空業界の業務も明確になるため、自分がやりたい事が明確になり、話せるようになるのではないかとも考える。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々に質問する時間や、座談会が非常に豊富に用意されている。また、雰囲気もフランクのため、あらゆる質問を行える。また、その中で、社員の方々の仕事に対する姿勢や想いを伺う事できる為、社風を明確に感じることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会、堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
利他的、常にお客様目線、闊達、明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。