職種別の選考対策
年次:
19年卒 グローバルスタッフ職(技術)※グローバルスタッフ職へ統合
グローバルスタッフ職(技術)※グローバルスタッフ職へ統合
No.37501 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 グローバルスタッフ職(技術)※グローバルスタッフ職へ統合
グローバルスタッフ職(技術)※グローバルスタッフ職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | ANA研修センター、羽田空港 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 4日 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 航空系、体育会系 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の実務、(部品計画部)における具体的な一日の活動見学及び仕事内容の補佐を行いました。ドラマの世界にあるような、運行時間の管理やトラブルが起きた時の対処、問題があったときの報告書などをみさせていただきました。
ワークの具体的な手順
グループワークはありません。
航空業界の裏側が知れることが単純に面白いです。
インターンの感想・注意した点
どのような人が働いている人が多いのか注意しながら見ていました。
やはり、面白くて気さくな人が多かったです。実際に実務についてみると一回のフライトを行う際に関わる人数の規模に驚かされ、飛行機という運輸の偉大さに驚愕しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
最終日に一緒の部所グループで食事会が行われます。
その場で名刺をもらい、後日お礼の連絡をして、OB訪問を行うという流れになります。他のグループ社員とのかかわりはないため、多くの人数の社員と仲良くなることは難しいです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクで明るい。オンとオフがしっかりしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ