職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
No.362442 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月16日と18日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大の学生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、企業概要説明と鉄道建設講義、2日目は、鉄道保守講義と社員座談会が行われた。基本的には受動的に講義を聴き、質問には随時解答してもらうという形式であった。また、座談会は5年目までの若手社員が中心だった。
ワークの具体的な手順
鉄道建設講義や鉄道保守講義内では、クイズ形式で問題が出題され、挙手制で答えることがあった。
インターンの感想・注意した点
講義形式のため、集中力が切れやすいが、カメラがオンであり、常に見られている意識を持つことが重要だと感じた。また、講義中のクイズには積極的に答えようとする姿勢の学生が多いので、圧倒されることなく構えておくことも大切だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
若手社員の方との座談会の時間が、20分×4ターム設けられた。答えられる範囲で回答するというものであったため、気さくな社員の方は何でも話してくれた。ただ、オンラインということもあり、コミュニケーションの取りづらさは感じられた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そうな人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に向き合い、着実に業務をこなす人が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。