職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
No.102076 本選考 / 人事面接(1回目)の体験談
21年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
21年卒
人事面接(1回目)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年5月中旬
人事面接(1回目)
2020年5月中旬
会場 | Zoom |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事担当課長
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomをつないで面接開始。逆質問の時間はほとんどなく、インターンの感想や学生時代に力を入れたことについてかなり深掘りされた。
質問内容
これまで印象に残っている社員について
インターンの感想について(どのような学びがあったか、良かったと思う班員は誰かなど)
大学生活を10とした時のそれぞれの活動の割合について
学生時代頑張ったことについて(色々な角度からかなり深掘りされた)
世の中で自分が違和感を感じていること
終身...
雰囲気
和やかではあったが、学生時代の経験や時事ネタについて色々な角度からかなり深掘りをされた。笑顔で話を聞いてくれるので話しやすくはあった。
注意した点・感想
学生時代に力を入れたことはかなり深掘りされるので、何でも答えられるように準備しておくこと。また、時事ネタは一般論を述べるのではなく、自分の意見を述べるように工夫した。時事ネタについて意見を述べた際には否定されることもあったが、相手の主張を受け入れつつ屈することなく自分の意見を主張するようにした...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。