職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
No.102076 本選考 / リクルーター面談の体験談
21年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
21年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年5月上旬
リクルーター面談
2020年5月上旬
会場 | Zoom |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
2人目のリクルーターと日程調整をし、3人目のリクルーターと話すことになった。
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomをつないで面談開始。今回は価値観をかなり深掘りされた後に、逆質問の時間があった。今までよりも時間が短い印象。
質問内容
自己紹介
なぜその大学、学部を選んだか
なぜ働くのか
社会になぜ還元したいと思うのか
なぜ就職活動をするのか
法曹や国家公務員はなぜ目指さないか
どんな社会人になりたいか、そのために何が必要か
逆質問(面談時間の半分程を占めていた)
雰囲気
和やかな雰囲気ではあったが、価値観についてかなり深掘りされ息が詰まりそうになった。反応も薄く、正直あまり手ごたえはなかった。
注意した点・感想
今までの面談で聞かれなかったような質問を通して、価値観を深掘りしてくるような面談であった。どんな質問が来ても、決して取り繕うことなく自分のこれまでの思いを正直に伝えるべきであると考える。自分の周りではここで落ちた人をあまり聞いたことはない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。