職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
No.132923 本選考 / オンライン型プログラムの体験談
22年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
22年卒
オンライン型プログラム
>
本選考
慶應義塾大学 | 理系
2020年8月下旬~9月上旬
オンライン型プログラム
2020年8月下旬~9月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 21日間 |
社員の人数 | 不明 |
学生の人数 | 120人程度 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に早期選考の案内が来る |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
データコンペへの参加方法がメールで送られてくる。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
人口流動データを使用したデータコンペティション。21日間ワークをするわけではなく、各々が空いている時間で1週間先の人口流動データを予測する。SIGNATEと呼ばれるコンペサイトにおいて、pythonを使って予測を行った。
ワークの具体的な手順
予測の仕方は三者三様。自分も初心者だったが、参加者が交流できる掲示板があったため、ある程度戦えた。
雰囲気
3回ほど参加者がオンラインで集まる機会があったが、自分は参加していないのでわからない。
注意した点・感想
インターン落選者が案内されるイベントだが、インターン中止に伴い全員がこちらに招待された。データコンペに参加したことがなかったので、とりあえずは簡単に作成できるARIMAモデルを使用した。上位陣は勾配ブースティングなどを使用していたみたい。また、参加さえすれば早期選考に案内されるので、提出は忘れ...
参考にした書籍・WEBサイト
qittaのデータコンペに関する記事。
懇親会の有無と選考への影響
全員が早期選考に案内される。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)