職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.33883 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
非公開 | 文系
5月中旬
グループディスカッション(GD)
5月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
簡単なGDの説明後すぐに始まる。この回では3人と4人の2チームに別れ(グループは座席ごと指定されていた)ディスカッション後に発表。その後社員さんからちょっとしたFBがある。
GDのテーマ・お題
就活生に向けたアプリを作るならどのようなものを作るか
GDの手順
協調性を一番大きくみられていたこと、そして社員さんもゆったりした雰囲気の方だったので進行はしたが特に「役割決め」のような堅苦しいものは抜きにして始めた。自己紹介→定義決め→意見の出し合い→絞り→プレゼン準備→確認
プレゼン時間の有無
5分程度。2チームのみなので全員発表。
選考官からのフィードバックの有無
プレゼンの内容もだが、グループの雰囲気としての協調性についてコメントいただいた。後述するが、このGDは発想力やリーダーシップではなくコミュニケーション能力を測るためにあると思う。
雰囲気
大変和やか
注意した点・感想
GDの説明時に協調性について触れられた。だからディスカッション最初の自己紹介の時に名前を覚えやすいように自分たちで名札を作ったりなるべくにこやかな雰囲気で進めるようにした。またプレゼンの際はチームメンバーへのアドリブフォローを入れたり、発表後は「説明うまいね」など場を和ませるようにつとめた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。