![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.28280 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2018年6月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ご興味を持った点(3つ迄)
事業内容の幅広さ
社会貢献性
教育研修
将来目指したい上位職種(複数可)
プロジェクトマネージャー
希望する勤務地
関東(都内、川崎市、千葉市)
興味のある事業分野(複数可)
オーダーメイド型システム構築(製造・流通・金融等業界向)
プロダクト利用型システム構築(電子帳票、食品品質情報管理等)
コンピュータ経験 Q:プログラミング使用言語
A:VB.net, C#
学生時代に特に力を入れて取り組んだこと
研究活動に力を入れてきました。学部時に繊維や塗料の高強度新素材を用いた蜘蛛の巣構造を有する木造耐力壁を大会に出場させることでその構造性・施工性に関して研究しました。その耐力壁の製作前に、工程を簡易的な模型を用いて動的にメンバーに説明することで、相手に自分と同じイメージを共有できるようにしました...
部活/サークル/ボランティア等のご経験があれば記入下さい
大学生時代に総勢約200人のよさこいのサークルに所属しており、そのサークルの練習を執り仕切っていました。200人の意思を咀嚼して統率することは難しく、大賞を取りたい思いと、伸び伸びと踊りたい思いと、大まかに分けて2つのスタイルを尊重する練習を進行するように心掛けました。人を楽しませたり納得させ...
アルバイト/インターンシップ経験のご経験があれば記入下さい
アルバイトとしてドラッグストアで、レジ打ち、袋詰め、品出しの業務を行っていました。それを通して、時間短縮のための方法や作業の段取りを画策する思考回路が、公私問わず沁みつきました。しかし、接客する際には丁寧に行わねばならず、モノとヒトへの接し方の違いを再認識しました。現在は、建築ソフトの会社でア...
関心のある業界/業態/会社
1.上流工程のPM
2.システムコンサルタント
公務員受験予定
なし
進学検討
していない
【感想欄】インターンシップ・会社説明会に参加されたご意見ご感想を率直にお願いします。 また、上記で書ききれなかったこと等、ご自由にお書きください
現在、何れの業界でもITソリューションが業務を席巻しています。私は、建築業界のインターンシップや授業などを経験して、この業界でも建物を設計するためにCADやBIMといったデジタルツールが業務の根幹を担っており、ITの威力を痛感しました。そのため、現代社会を動かしていく仕組みを作っていく仕事がで...
各質問項目で注意した点
私の希望職種がプロジェクトマネージャーであったため、学チカやアルバイト経験で、その職種の形に寄り添ったものを記述するように心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。