職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業職
営業職
No.217451 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業職
営業職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(11:00〜17:00) |
参加社員数 | 人事1人+現場社員2人 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大塚商会の営業マンとして3〜4人1組の営業部として活動し、「お客様からの受注」を目指す。(情報整理)→(アポイント・情報整理)×4→4分間の最終提案→解説。答えのあるワークで、それにたどり着いた班が優勝していた。
ワークの具体的な手順
(情報整理)→(アポイント・情報整理)×4→4分間の最終提案
インターンの感想・注意した点
時間管理を自分たちで行うこと。休憩はチーム毎でとるため、必要に応じて提案した。ワークははじめのうちはどんな提案するのか全くイメージがつかず、また自社で提供できるソリューションがわからずに苦戦した。少しずつ社員さんのサポートによって、正解にたどり着くことができた。
懇親会の有無と選考への影響
後日優秀者は特別セミナーに呼ばれる。それに参加すると、早期選考に乗れる。
インターン中の参加者や社員との関わり
アポイントを通じて、チームについている社員さんと話す機会はあるため、雰囲気をつかむことができる。一方で、普段の業務などに関する逆質問ができるチャンスはないため、人柄はあまりわからなかったとういうのが正直な感想だ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実力主義で、向上心が高い人が活躍している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信HRBrainビジネス職
-
IT・通信ディップ営業職