職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 SE
SE
No.153896 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 SE
SE
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
北海道大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は学部時代に◯◯免許を取得した。資格勉強で、◯◯や◯◯、◯◯等の◯◯に関する知識だけでなく、人体の解剖の知識を学んだ。また、大学院では、深層学習を用いた◯◯システムの開発の研究を行っている。具体的には、◯◯という体の内部を診ることが出来る◯◯を用いて、その画像に写る◯◯の位置を検出するAIを...
自己PR
私は思慮深い性格で、問題の原因を明確化することが出来る。私は◯◯国家試験に合格した経験がある。この試験の合格にあたり、二か月という短期間で十三科目の膨大な範囲の知識量の暗記が課題だった。しかし、暗記が苦手であったため、その原因を分析し暗記方法が確立されていないことが原因だとわかった。そこで、暗...
学生時代に打ち込んだこと
私は研究活動に打ち込んでいる。具体的には、病院の医師からプログラム開発の依頼を受け、医師、指導教員と計画を進めている。現場のニーズを反映したプログラムを作るには二人の協力が不可欠だった。しかし、二人とも他人任せで、チームに関わらなくても成り立つと思っていることが原因だと考えた。そこで、信頼関係...
志望動機
貴社を志望する理由は二つある。一つ目は、金融のビジネスについて学べるからだ。私はお金に関する知識は社会で生きていく上で必須だと考えている。それは奨学金を借りる際、金利にについて全く知らなく、奨学金の金利の大きさが判断できなかったためだ。今後の人生においてローンを組み等、人生設計をする上で金融の...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)