職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.89486 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年10月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、 「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内)
◯◯の理解に力を注ぎ、ネイティブに認められた事である。
私は以前より◯◯関係に関心があり、◯◯への交換留学を目指していた。そのため、1年次より授業や独学で語学力を磨き、基礎知識を学んできた。しかし留学当初は、語学力以上に前提知識の差という壁にぶつかった。◯◯人学生の関心分野に疎く、話について...
あなたの知っている企業を1つ選び、その企業が直面している問題点を1つ挙げてください。 また、その問題の原因と、企業がとるべき解決策について、あなたの考えを教えてください。(400字以内)
飲食チェーンである◯◯◯◯を取り上げる。この企業の問題点として、営業利益の低迷が挙げられる。
原因としては、人件費の増加と外食からの客離れを挙げることができる。値上げによって売上高は増加しているにも関わらず、大幅減益となっている。人手不足による人件費高騰が、収益を圧迫しているためであると考え...
各質問項目で注意した点
よく言われているが端的に述べること。
また、(2)は面接で聞かれるため、しっかりと下調べをして書く必要がある。また、難しいものにしすぎると自分が困る。
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
外資就活
Unistyle
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年10月中旬
WEBテスト
2019年11月中旬
一次面接
2019年11月下旬
グループディスカッション(GD)
2019年11月下旬
二次面接
2019年12月中旬
5daysインターン
2020年1月下旬
部長面接
2020年2月上旬
リクルーター面談
2020年2月下旬
役員・人事部長面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー