職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニア
No.84603 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニア
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 7人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 全国の国公立、早慶、MARCH、理科大など |
報酬の有無 | 総額32000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
選考のフィードバック
人事の方に質問会(匿名で質問可能な時間もありました)
配属伝達
配属先へ移動(各々オフィスが異なる)
1日目午後〜5日目午前中は、配属先で実務業務に従事
5日目午後は、再び集合し、どんな業務に従事したかプレゼンする
懇親会
ワークの具体的な手順
担当業務にインストラクターが数人就く
最終日インストラクターへ向け成果報告を行う
インターンの感想・注意した点
疑似的ではありますが就業体験を行う内容であったため、責任感を伴いました。NRIの事業への理解が深まるとともに、懇親会も多く社員の方々の雰囲気もよくわかる5日間でした。本選考へ進むにかかわらず、面白い体験ができました。
懇親会の有無と選考への影響
有無にかかわらず選考の案内あり
インターン中の参加者や社員との関わり
飲み会が多く、現場配属期間もほぼ毎日お誘いをいただきました。
強制の雰囲気はなく、行くといろいろなことをざっくばらんにお話しくださりました。
他のインターン生とは初日と最終日のみ関わりがあり、最終日の懇親会は他部署の話も聞くことができ面白かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
がつがつ仕事をする。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
切り替えがうまく遊びも仕事も全力な印象でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント