職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 IT総合職
IT総合職
No.399625 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 IT総合職
IT総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
静岡大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月31日 |
---|---|
実施場所 | オンライン形式 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4~5人 |
参加学生数 | 15人~20人 |
参加学生の属性 | 大学生、大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己紹介、会社の説明、課題解決ワーク。
課題解決ワークでは、参加者がシステムエンジニアとしてコンビニエンスストアの様々な課題の解決を行うというものです。最初個人で行い、その後グループで話し合いを行いました。
ワークの具体的な手順
コンビニエンスストアの課題を聞き、アプリ上で限られた回数のヒアリングをお行います。ヒアリング後、課題解決策を選択し、答え合わせを行います。その後グループになり課題に関して質問や議論を行います。
インターンの感想・注意した点
参加者が活発に議論を行っていて、自分も頑張ろうという思いになりました。また、自分が間違っていても、答えが正しかった人に積極的に質問を行うことで理解を深めることができました。また、アプリを使ってワークを行うため、進行もスムーズでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々は基本的に説明や進行を行っていました。グループディスカッション中に社員の方がグループに入ってきて議論内容を聞きに来る場面がありました。参加者とは、 課題内容に関しての意見を交換し合いました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
王手地元企業の情報を請け負っている会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、楽しく、コミュニケーションを大切にするというイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)